- ホーム
- お知らせ
お知らせ一覧

同一労働同一賃金について
『同一労働同一賃金についての原則となる考え方及び具体例』 下記は、正社員(無期雇用フルタイム労働者)と非正規…

年次有給休暇の時季変更権の適否および権利行使の時期について
『年次有給休暇』年次有給休暇とは、給与を保証された休暇のことで、憲法27条により導かれる「休息権」に基づく制度で…

休業手当の支払いにおける『使用者の責めに帰すべき事由』の判断基準
「休業手当について」 休業手当とは、会社の都合で従業員を休業させた場合に、生活保障として支払う手当のことです。…

休憩時間の労働時間該当性の有無及び休憩付与における留意事項
『休憩時間について』 「休憩時間」とは、労働者が権利として労働から離れることを保障されている時間のことです。会社…

パートタイム・有期雇用労働法(同一労働同一賃金関係)の概要
パートタイム労働者・有期雇用労働者を雇用する事業主は、パートタイム労働者・有期雇用労働者の働きや貢献に応じて、正社員と…

パワーハラスメント対策(労働施策総合推進法)の概要
職場におけるパワーハラスメント防止のために、事業主は雇用管理上必要な措置を講じなければなりません。1.職場に…

給与のデジタル払いについて
2024年8月9日に、給与(賃金)のデジタル払いが認められる資金移動業者として、1つの業者が厚生労働省の指定を受けました…

長時間労働者に対する面接指導等の実施について
「労働時間の状況の把握」□長時間労働者に対する面接指導を実施するため、タイムカードによる記録、パーソナルコンピュータ…

キャリアコンサルタントとは?
今回はキャリアコンサルタント(国家資格)とはどのような資格なのかご紹介いたします。キャリアコンサルタント(国家資…

時間外、休日及び深夜の割増賃金
使用者は、労働者に時間外労働、休日労働、深夜労働を行わせた場合には、法令で定める割増率以上の率で計算した割増賃金を支払わ…